fc2ブログ
2018/08/03

浪人ぷう ふら旅 Thai 釣り(2



2018年8月3日(金曜)

本日も暑うございました。
今日はさすがに私も暑い日だと思うほどの晴天、無風、そしてじっとりする湿度。。。
日暮れに歩いて、たっぷり汗をかいてから、涼んでスッキリのびております。

旅の話の続きを。

2018年7月2日(月曜) 

釣宿に逗留して翌朝、静かな夜明け。

180803t-01_IMG_9930.jpg


ゆっくり準備して、徐々に旭が昇ってきて、この日も快晴、よい天気に恵まれそうな予感。
朝マズメはいいですね。天気がよいと、それだけで何か期待感みたいなものが自然に満ちてくるようで。

180803t-02_IMG_9943.jpg


この日も同じ船頭さんに案内してもらい出船。
月曜なので出る船は少なめでした。
岸から竿を出してティラピア釣りの人はそこそこ見かけました。

午前中、少しモヤがかかる程のベタ凪、湖面はシワひとつないような静けさで、絶好のボール打ち日和。昨日に続き、直ぐに数個発見。次々と打って行くも、やはり週末のプレッシャーでしょうか、やがてボールも消えて、直ぐには見つからなくなる。

180803t-03_IMG_9948.jpg


これはというのをしつこく追いかける。すると待望のアタリが来た!
なんかヘン。。。カスープ?? 

180803t-04_IMG_9949.jpg
180803t-05_IMG_9951.jpg


うーん、良型のティラピアでした。。。

だんだんお昼が近づいた頃、名人Junさんも言っていた、小さ目の期待値の高いボールを発見。これはチャンスと力を入れて打ち続けていると、ついにアタリがきてヒット。
こちらに走ってくる間にもう一度フックアップ。バレないでぇ~と思ったら、ふっと軽くなってバラシ。。。。その後のお昼で上がるまで15分程追いかけるも時間切れ。

180803t-06_MG_9958.jpg


お昼をとり、休息していると徐々に風が強まって、天気の変わり目の予感。
準備をして船頭さんへ出発を促して午後の部開始。

180803t-07_IMG_9961.jpg


案の定、すでに湖面は波立ってとてもボールを打つ雰囲気ではなくなってました。
バズ打ちをして凌ぐも、船は流れるし、キャストの軌道を曲げるし、風はホントに邪魔モノです。
波をかぶって濡れながら、風上側の岸へ移動。
バス打ちをしながら、比較的穏やかな湖面の部分で諦めずボール探し。午後の心地よい疲れが出て、あくびを殺しながらしばらく探していると、船が速度を落とすと合図。眠い目を凝らしてボールの位置を確認、といった感じで、数少ないチャンスに向かうも、ボールは直ぐに沈んだり、水草に消えてしまう。。。うーん、午前中のバイトが悔やまれる。。
空模様は段々怪しくなり、ついに雨がやってきそうな雰囲気に、今回もダメだなこれはと思いつつボール探しを続け、時間切れかというときにボール発見。

180803t-08_IMG_9967.jpg


最後のチャンスと、半ば諦めつつも気合を入れてルアーを変え替え打っていると待望のアタリが来た! おー、信じられんと、思いながらもう一度フックアップ。こちらに走ってきているので、予想した通り軽く直ぐによって来るが、早くも船頭さんがタモ網を持っている姿を見た魚が、驚きそのまま船の下をくぐり一気に走る。船の真ん中で、かわせないのでなんとかロッドを突っ込んでしのぎ、再び寄せると、お!いいサイズじゃありませんか。が、また早くもタモを入れようとする船頭に驚いて、同じように突っ込んで走る。タモよりは船を廻してくれと思いつつ、同じように凌いで寄せたので、よ~し、これはなんとかバレないで獲れるかも、焦らずじっくり行こうと思いつつ、3度めに走ったときふっと軽くなってしまった。。。(T_T)。。あぁ、相変わらずの下手くそ、、、、。
その後、残り少ない時間も続けて打つが、もう幸運の女神は微笑んではくれませんでした。
面白いもので、記憶に残るのは逃した魚。釣った魚は写真を撮っても記憶からは薄れていく。。
そしてまた一尾追加です。

180803t-09_IMG_9974.jpg


今回の釣行を振り返ると、幸い通り雨にも会わず、最高の釣り日和で、いい感じの場所に泊まり込んで、思いっきり釣りが楽しめました。
これも全て、予約準備から現場調整までいつものきめ細かさ、的確さで段取りしていただいたJunさんのお陰なのでした。
そして今回は更に秘伝の名人テクニックまで細かく教えて戴き、その上実績のルアーまでおかりしての大名釣行の私でした。。。
毎度まいど、何から何まで、手取り足取り大変お世話になり感謝と同時に恐縮です。
またお言葉に甘えて、遊びにお邪魔しますので宜しくお願いします。m(_ _)m


尚、ボール打ちという釣りについて、以下、私の進歩(?)
これまで全くの我流まま、思うように結果が出ず、まぁそれでも手探りでやって行けばいいと思いつつも、どこかに疑心暗鬼になっている部分を拭えないまま打っているところがありました。今回は、名人に色々と細かくアドバイスを戴き、その実績のルアーもお借りして、自分なりに理解しながらやってみる機会が得れれたことは、非常に有意義でした。(今後のルアー製作にも)
ルアーを作り始めてからは、やはり自前のモノを使いたいので、どんどん市販のルアーは使わなくなり、完成度の高い評判のラパラは一層縁遠くなっていました。今回Junさんからお借りしたルアーはやはり実績のモノだけあって、どれも秀逸、そしてプラスチックになったラパラも使ってみて、やっぱりミノーの代名詞、キング・オブ・ミノーだということを、今更なんですが、再認識することができました。
一方で、それと比較しながら自分のモノもあれこれ使ってみることで、これまでの疑心暗鬼を(とりあえず)消すことができたことは最大の成果でした。一つの)方向性が見えたのは、私にとっては小さくも確固とした実感と希望のある一歩となりました。


2018/08/01

浪人ぷう ふら旅 Thai 釣り(ランチ&ディナー


2018年8月1日(水曜)

八月に入りましたね。
今週末が夏もピーク、暑い熱いと言っても、来週末をすぎれば秋が忍び寄ってくるでしょう。


旅の話の続きを。

2018年7月1日(日曜)~2日(月曜) 

釣宿のお昼です。

180801t-01_IMG_9894.jpg
180801t-02_IMG_9896.jpg


焼き飯も挽肉炒めご飯(カオ・ガパオ)も、山盛り、期待する平均点以上の美味しさ。


夕食、日も暮れる頃、静かな湖畔の美しい風景を眺めながら。

180801t-03_IMG_9910.jpg



写真付きの立派なメニュー、料理も沢山あるものの、がっつりというよりも、少し軽く食べようと思っていたので、Junさんも、パッとこれだ!と食べたい料理が見つからず。。。
注文取りに来た愛想のよい従業員さんに聞きながら決定。

ゲン・チュー・トウフ、スープの味も具も色々入っていて、これはとても美味しかった。

180801t-04_IMG_9919.jpg


スープだけど、具だくさんのちゃんこ鍋みたいなのも、返って好しです。

それに定番の空芯菜炒めは、少々濃い目の味付けながら、外さずやはり平均以上だし、

180801t-05_IMG_9922.jpg



トート・マン・クンは、大きさに驚き、普通の2倍以上で、カラリと揚がり、味も中々。

180801t-06_IMG_9924.jpg


少食の二人では、食べきれず。スープ(鍋)とビールだけでも十分のボリュームでした。(o^0^o)


一言でいうなら、良質な田舎料理でしょうか。
日本でもそうですが、田舎の素直なもてなし(料理)の特徴は、沢山(具だくさん)、濃いめの味付けかと思ってます。
そんな良心的な普通のスタイルが色濃く残る品々でした。
尚、料金もとても良心的に二度驚き!
都会のスマートなモノ、嗜好やアイデアを凝らしたモノ、シンプル&ストレートなモノ、味つけも盛りも多種多様な料理も、それぞれ良いものがあるかと思いますが、こういう田舎料理も私は大好きです。根が田舎モノだからでしょうけどね。

続く
2018/07/30

浪人ぷう ふら旅 Thai 釣り(1



2018年7月30日(月曜)

台風弱まったけど停滞、、、太平洋高気圧がやっぱり高緯度にあるからだ。
今後もこの中心位置の上下移動幅がどんどん大きくなるのかもしれない。
逆に冬はオホーツク高気圧が強まり南下、暑さと寒さの幅も一層大きくなっていくばかりか。。

旅の話の続きを。

2018年7月1日(日曜) 

Junさん宅に前泊。
おまけに名人にチャドーの釣り方をレクチャーしてもらい、更に実績のあるルアーまで一式お借りしました。

180730t-01_IMG_9845.jpg


週末、ワールドカップで盛り上がって朝まで飲んだ人達が帰る頃、
早い時間にもめげず、コーディネーターの車も時間もぴったり来て、気合充分でIza!出発。
私は今回初めての釣り場な上、釣れている前情報もあり、それだけでワクワクです。
順調に夜明け前に到着。
天気も上々そうで、美しい夜明けに期待感が更に高まります。

180730t-02_IMG_9849.jpg


6時には船頭さんも来て、次々と出船。週末だけあってアングラーもやや多めです。
無風、穏やかな暑い、絶好の釣日和。
走って直ぐにボールを発見。少し打って反応なく、船頭さんがボールの様子を見て、次のボールへ移動を合図。といった具合に、朝の早い時間だけで4~5個のボールを打つけど、やっぱり中々ハイ・プレッシャーなのもあり、難しい。。。

180730t-03_IMG_9863.jpg


ボールを探していると、名人Junさんがちょうど打ってました。
状況を聞くと、やはりボールは沢山あると。

180730t-04_IMG_9864.jpg


だんだん日も高くなり、早朝沢山あったボールも減少。
つながっているもう一つの池へ移動。風向きでこちらに吹き寄せているようで、水路にはホテイアオイが群生、集まっていました。

180730t-04_IMG_9868.jpg
180730t-05_IMG_9871.jpg


そこをボートで無理矢理突き進みます。水草の塊を押しのけて行くのですが、船が重そうに塊を曳きずるので、私も舳先から櫂で水草を押して手助け。
抜けると、こちらも見晴らしのよい池でしたが、水色がミルク珈琲色。。。。。

180730t-06_IMG_9874.jpg


更に奥は濁りも薄くなってましたが、一回りしてボールがないので再び水草を押しのけ、出て行きました。

そうこうしているうちにお昼の時間になり一度下船。
Junさんにお聞きすると、2回アタリがあり、ヒットするも残念ながら口切れだったそうです。
私は全くコツリとも来なかったのですが、それを聞いたボイさんがルアーを取り出して、実績のあるモノを説明してくれました。すでにJunさんからお借りしているものをお見せてして、ルアーは十分と納得してもらい、やはり腕の差ですということも理解してもらいました。

180730t-07_IMG_9881.jpg


お昼も釣り談義が続きます。
ボイさんから新しいペラ系ルアー紹介があり、中々よさげで、よく出来ている。私も格安で2個、分けてもらいました。

180730t-08_IMG_9891.jpg


今回これは使わずお土産になりましたが、またこれを使いに来るということかと。。。

お昼&休息を挟んで午後の部、やはり風が強く吹き始めて、直ぐに池は波立ってボール打ちは厳しい状況。
水草際のバズ打ちに変更。

180730t-09_IMG_9898.jpg


Malaysiaでキャストしすぎて左手首上の腫れが収まらないまま、やや痛いのをダマシ騙しも投げ続け、
バイトが2回、やっとちびっこをキャッチ(1尾)で初日を終了しました。

180730t-10_IMG_9901.jpg


相変わらず下手くそな私、結果が出ないのはいつものことですが、新しい釣り場が予想以上に風景もよく、その上船頭さんも、設備も十分に整っているよい環境で、ボールも沢山あるし、楽しいワクワクできた一日でした。

そしてこの日はこの池の畔にある宿に逗留。
要望に応じて3タイプの部屋(バンガロー)があって選べます。

180730t-11_IMG_9937.jpg


エアコン・温水もあり、広さ、清潔さも十分、釣り場の隣にあって便利、とても快適でした。

180730t-12_IMG_9906.jpg



つづく。

2018/07/28

浪人ぷう ふら旅 Thai 釣り前夜



2018年7月28日(土曜)

予報どおり、台風来ますね。早く弱い低気圧に消滅すればいいですが。。。

旅の話の続きを。

2018年6月30日(土曜) 

釣りの前夜、Junさんのご厚意で夕食を一緒に戴きました。
前回に連れて行って頂いたチャオプラヤ河沿いのThai料理店。
この日も賑わってました。


180728t-01_IMG_9831.jpg

このナッツ類を揚げた甘辛炒め、変わらず美味しいです。

180728t-02_IMG_9834.jpg


お通し代わり、料理のエントリー、ビールのお供にも最高です。

それから烏賊のカレー炒め、

180728t-03_IMG_9837.jpg


海老とブロッコリー炒め、

180728t-04_IMG_9840.jpg


烏賊も海老もプリっと程よい柔らかい食感を残した、変わらずの一品でした。

去年の10月から9ヶ月ぶりにお会いして、楽しいお話を聞かせて戴きながら、美味しい料理に舌鼓。こんな時間は、あっと言う間に時間は過ぎてしまいますね。


今回もまたまたJunさんのお言葉に甘えて、やってきたThai釣行、
段取りから前夜の会食までお気遣い戴き、更に翌朝はかなり早いので、そのままJunさん宅へ泊めてもらうことに。。。いつもいつもお世話になります。

つづく
2018/07/04

浪人ぷう 休息の充電



2018年7月4日(水曜)

都会の一角で休息中。
昨日から睡眠不足を補充、どこも行かず、いつもの宿でのんびり過ごしてます。

180704-IMG_9978.jpg


今日から少々浮腫んだ体から水分を抜こうかと。
で、くつろぎつつ、もう少しゆっくりして行くつもりです。
休んで遊んで、また休んで、、、バチあたりかな。。。